【ポケカ】現在入手可能な高額カード5選 収録パック、入手難易度も解説!

ポケモンカード

令和4年8月時点で世間はイーブイヒーローズやスタートデッキの再販で盛り上がっています。そのため価格帯に大きく変動があったので再度更新です。

入手可能といっても現在もまだポケモンカード自体の入手が難しいのでなんともいえませんが、廃盤になっていない拡張パックの中からご紹介したいと思います。

2022年に発売されたパックの高額カードまとめはこちらからどうぞ。

1.ブラッキーVMAX SA 220,000円

こちらは、【イーブイヒーローズ】に収録されているカードとなります。2022年10月頃再度ポケカ暴落と言われ、ピーク時よりは30,000円程値段が落ちましたが、大きく方向転換などをしない限り再販は落ち着いてしまったので大きく値下がりはしないと思われます。予想通り、令和4年7月に再販されてから一時的に暴落、9万円前後まで落ちていましたが、今回の再販後しばらくは再販が見込めないこともあり大きく高騰。現在は19万円前後と手出しができない金額に…。

2.マリィ SR 45,000円

みんな大好き【シャイニースター】の一番の当たりカード。
ここ数か月かなり再販されましたが既に発売から2年たってあることもあり、流通が少なくなることが予想されます。
大量に再販されてから一時期2万を切っていることもありましたが、既に再販が終了したとの噂もあり、徐々に価格が上昇傾向に。
【マリィプライド】のほうも高額ですがカードデザインもありこちらの方が価格が上昇を続ける可能性が高いと思われます。令和4年10月時点でも徐々に値段が高騰していっていますので、欲しい方は早めに入手するのをおすすめします。おそらく今後大きく値崩れする可能性は少ないです。

おそらく廃盤になったのか、なんと拡張パック【シールド】のマリィSRの値段が跳ね上がっていました。

シールドマリィと呼ばれるもの。美品では100,000円超えも。

こちら令和4年には1万円前後で取引されていたので、やはりマリィ関連は値段が跳ね上がると思われます。令和5年1月時点では美品状態のものは10万を超えてるものも多くあります。そのことからもシャイニースターが廃盤が確定すればさらに大暴騰する可能性高いです。

3.レックウザVMAX SA 150,000円

こちらは【蒼空ストリーム】の当たりカードとなります。
人気ポケモンかつ、中々当たりカードが少ないパックということもあり希少価値は高いです。
デザインも素晴らしいですし、この先も値段の高騰が予想されます。

こちらの【蒼空ストリーム】は令和4年11月時点では再販予定の情報は入っていないため、令和4年9月時点と比べ50,000円程高騰しています。

4.こくば、はくば バドレックスVMAX SA 60,000円

今回5枚紹介なのですが、同じ時期の拡張パック、ほぼ、同等の金額ですので一緒に紹介しております。

デザインはとてもきれいですが、現在くらいの金額から跳ね上がるのは考えにくいのでこの金額でおおよそ落ち着くのではと思います。あくまで予想ですので、へ~くらいの感覚で聞いてもらえると嬉しいです。

5.ミュウVMAX SA 60,000円

こちらも最近の拡張パック、【フュージョンアーツ】に収録されているSAです。

こちらのカードは30,000円前後の時点で高騰する可能性があるため、おすすめしていたのでもし購入された方がいれば1,7倍~2倍近くに高騰しているのではないでしょうか。

再販され現在の値段は30000前後と落ち着いていますが、廃盤になると高騰余地が非常に高いカードと考えています。

まとめ 金額一覧

  1. ブラッキーVMAX SA 220,000円
  2. マリィ SR 45,000円
  3. レックウザVMAX SA 150,000円
  4. はくば、こくばVMAX SA 60,000円
  5. ミュウVMAX SA 60,000円

傾向としてはHR表記のスペシャルアートが高騰している様子、確かにデザインが素晴らしい。現在令和4年10月時点で主流のVのSAはSR使用で若干地味なこともあり値段もそれほど高い傾向にはないです。

現時点では、入手困難なものもあるがいずれも廃盤になっていないもので再販可能性もあるものとなっています。勝手な予想ですが、いずれも高確率で値上がりする可能性が高いと思われますので、狙ってみる価値は十分あるかと思います。

おおよそ予想通りたった4カ月で2~2.5倍近く殆どのカードが高騰しました。

地味だけど、意外な価格帯のカードも紹介しているのでよければ是非!↓

【ポケカ】高値で売れる意外なカード3選!一枚2000円超えも!?
ポケカの高額カードといえば、かわいいトレーナーカードや、特別なレアリティのスペシャルアートとよばれるものが思い浮かびますが、今回ご紹介するのは、上記のような超高額というわけではないですが、意外とお小遣いになるようなそんなカードを3...

コメント

タイトルとURLをコピーしました