今巷で話題になっている、【リカバリーサンダル】というものをご存知でしょうか?
主には足裏への衝撃などを抑えた膝、腰、背中などにかかる負担を抑えるように特化されたサンダルです。
わたしは腰がよくないこともあり、実際の効果の程や履き心地を確かめるために購入してみたので是非ご覧ください。
ウーフォスのリカバリーサンダル
まず、わたしが購入したのは【ウーフォス】というブランドのリカバリーサンダルです。
リカバリーサンダルというジャンルのサンダルは近年トレンドともなっており、いくつものメーカーがリカバリーサンダルという品目で発売されています。
その先駆けとも言われるのが【ウーフォス】です。
デザイン性
足裏への衝撃などを抑えた膝、腰、背中などにかかる負担を抑えるように特化されたサンダルですので、リカバリーサンダルと言われるものは主に似たようなデザインで土踏まずをサポートするために分厚いソールが採用されていたり、軽量だったりといった特徴があります。
そのため、普通のビーチサンダルような感じとはことなりデザイン性からも人気が高くなっています。またソールに高さがあることで若干背が高く見えるのは地味ですが嬉しいポイントです。
履き心地は?
ではリカバリーサンダルと言われるくらいですから、一番肝心なのは履き心地。
基本的には普通のサンダルよりも大きなソールが特徴です。

履き心地はサンダルとは思えないくらい抜群で、弾力がありフカフカしているような感じです。
ただ、かなり弾力があるので歩きやすさに関しては好みがわかれるかもしれません。
質感は?

質感というか触った感じは、クロックスに近しい感じです。
わたし自身現物をみないでネットで購入したので、正直にいいますとはじめて見て触った感想は少し安っぽくは感じました。
サイズ感は?
あくまで参考程度としてご覧ください。参考サイズとしては普段より1サイズがおすすめとのことだったので、わたしも普段より1サイズ大きめを購入。

ウーフォスのサイズは1サイズ刻みですので、わたしは普段25.5cmを履いているので26cmを購入。
サイズ感はバッチリだったので1サイズ大きめで検討するのをおすすめします。
購入方法/金額
この手の商品は偽物も多いので、大手のサイトでの購入をおすすめします。
ウーフォス公式https://www.oofos.jp/
ZOZOTOWNhttps://zozo.jp/brand/oofos/shoes/sandal/
Amazonhttps://amzn.to/3YXE5M9
ウーフォスからも沢山の種類のサンダルがでています、わたしが購入した鼻緒タイプの物からスライドサンダルタイプやクロックスに似たようなタイプの物まであります。
金額は7,500円~10,000円前後が基本となり、少しお高いイメージです。
デメリットはある?
3点あります。解説します。
- アウトソールが不安
- サンダルにしては少し高価
- 入手が困難
1.アウトソールが不安
わたしも使用歴が浅いため、はっきりとは言えませんが見た感じアウトソールが若干不安です。

もちろん、履き方によりますがそこの擦り減りが早そうな気がしています。
2.サンダルにしては少し高価
価格の項目でも若干触れたのですが、価格の割には少し安っぽくは見えます。物によっては10,000円近くするので少し勇気がいる価格帯ですね。
3.入手が困難
今がデザイン的にもリカバリーサンダルというジャンル的にはトレンドで注目されているということもあり、人気のタイプやサイズは売り切れていることが多いです。
この先続々新商品が発売され、先行予約も開始されることも多いですから気になっている方は早めにチェックするのがおすすめです。
まとめ
話題のリカバリー貼りますがサンダルの中でもパイオニアである、ウーフォスの紹介いかがだったでしょうか?
値段は張りますが、履き心地、デザイン性も良く夏は特に大活躍するアイテムかと思うので気になったかたは是非チェックしてみてくださいね!
コメント