『カード梱包』徹底解説!おすすめアイテムも紹介【失敗しない】

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

Amazon購入商品

ここ数年、フリマサイトなどでもカードの売買が当たり前になってきましたが、いざフリマサイトで売ってみようと思っても意外と梱包方法がわからなかったりします。

カードというものは取り扱いがシビアで折れや濡れ対策をしっかりとする必要があります。

失敗して低評価が増えてくるとやはり売買が成立しにくくなったりといったリスクがありますし、なによりもお互いが気持ちよく取引できるように是非ご覧になっていってください。

手順1.カードスリーブを用意

できるだけ大きすぎない方がおすすめ

定番中の定番ですが、どのような物でも結構ですので、カードスリーブを使用してください。

サイズさえあっていれば、どこのメーカーさんのものでもOKです。

サイズだけはきっちり確認してくださいね!

別の記事でも紹介していますが、おすすめを一つだすならこちら↓

こちらは100枚入り380円ですので、1枚梱包あたり、3.8円ですね。

丁寧に梱包する必要はありますが、利益を出すためにはコストをかけ過ぎては意味がないですから価格は要チェック。

手順2.カードローダー(硬化ケース)を用意

先ほどのスリーブだけでは心もとないので、次は少し固めのスリーブのようなものに入れます。

こちらも特にメーカーはどこでも似たようなものですが、有名どころでいう↓になります。

25枚入り、970円ですので一枚あたり、38.8円です。

手順3.チャック付きポリ袋に入れる(A7サイズ)

次は水濡れ対策に入っていきます。

おすすめは100均にある、A7サイズ用のチャック付きポリ袋です。

念のために水がはいらないよう、チャック部分を折り曲げると良いと思います。

18枚入りで110円です。一枚あたり6円程度ですね。

先ほどのローダーに入れてピッタリとフィットします!

ご覧の通りピッタリ入ります!気持ちいい。

手順4.厚紙を用意する(ダンボールなど)

もう一度、折れ対策です。

手順2でローダーを使用していますが、念のためもう一度ポリ袋の上から厚紙でつつみます。

ダンボールなどなんでもOKです。わたしは面倒なので100均にある【発送用クラフトボード】というものを使用しています。

手順5.チャック付きポリ袋に入れる(A6サイズ)

最後にもう一度ダメ押しの水濡れ対策です。

手順3で紹介したポリ袋のA6サイズを使います。

こちらは15枚入り110円ですので一枚あたり約7円ほど。

厚紙で保護したものを入れて、梱包完成です。お疲れ様でした!

見栄えも、【丁寧な梱包】そのものです。

慣れると5分もかかりませんし、失敗することもないです。

まとめ

最後に今回紹介したアイテムで梱包した場合の必要資金です。

  1. カードスリーブ 約4円
  2. カードローダー 38円
  3. ポリ袋(A7)  6円
  4. ダンボール    0円
  5. ポリ袋(A6)   7円

合計約55円のコストということになります。

あとは配送方法や、販売するフリマサイトによりますが、配送手数料と販売手数料が差し引かれた分が利益ということになります。

おまけ 実際の実績例

直近のものを一例としてあげておきます。

基本的にコレクションしないものを販売しているのですが、この梱包方法で大変良い評価や、リピートして購入してくれる方が多くいます。

参考になると幸いです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました